スーパーフードの人気商品・食べ方など、健康・美容意識の高い方に最新のスーパーフード情報を厳選してご紹介。

キヌアの炊き方

ご飯、サラダ、スープなど普段の食事に追加するだけで手軽にキヌアをお召し上がりいただけます。ここでは鍋と炊飯器を使ったキヌアの炊き方をご紹介します。

■炊き方

まずキヌアを2-3度よく水で洗います。その際、粒が細かいので、すすぐ際に流れていかないようご注意ください。

*写真はトリカラーキヌア(白、赤、黒キヌアのミックス)を使っています。

次にキヌアを水とキヌアの比率が2:1になるようにし、炊飯器で炊く場合は炊飯器の設定に従って設定します。

白米1合に対し1-2割ほどのキヌアを混ぜ、水加減を1-2割ほど多くすることで、白米とキヌアを一緒に炊き上げることも可能です。

*写真はトリカラーキヌア(白、赤、黒キヌアのミックス)を使っています。

鍋の場合は鍋に入れフタをし、強火にかけ、沸騰したら弱火にし、10~15分茹でてください。焦げ付かないようご注意ください。

*写真はレッドキヌアを使っています。

■保存方法

調理したキヌア保存するときは、一食ずつラップに包むんでおくとより使いやすくなります。 冷蔵の場合には、2~3日、冷凍なら2~3週間の保存が可能です。

■レシピで使ったキヌアのご紹介

【オーガニック】穀物界のルビー「レッドキヌア」 500g 本場ペルー産

レッドキヌア 
1,980円(500g)
  • ISO 22000, およびUSDAおよびEU規制に基づく有機認証済み
  • ポリフェノール、プロテインを、通常のキヌアと比較して豊富に含むため、抗酸化作用・アンチエイジングにより効果的
  • 栄養価が高く、必須アミノ酸・必須脂肪酸・ビタミン・ミネラル・タンパク質・食物繊維など、1つでほぼ全ての栄養素を補完できるパーフェクト穀物

オーガニック】 トリカラーキヌア 500g ペルー産

トリカラーキヌア 
1,980円(500g)
  • ISO 22000, およびUSDAおよびEU規制に基づく有機認証済み
  • ポリフェノール、プロテインを、通常のキヌアと比較して豊富に含むため、抗酸化作用・アンチエイジングにより効果的
  • 栄養価が高く、必須アミノ酸・必須脂肪酸・ビタミン・ミネラル・タンパク質・食物繊維など、1つでほぼ全ての栄養素を補完できるパーフェクト穀物



Follow me!

この記事を書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です