06/11/2020
ご飯、サラダ、スープなど普段の食事に追加するだけで手軽にキヌアをお召し上がりいただけます。ここでは鍋と炊飯器を使ったキヌアの炊き方をご紹介します。
■炊き方
まずキヌアを2-3度よく水で洗います。その際、粒が細かいので、すすぐ際に流れていかないようご注意ください。
次にキヌアを水とキヌアの比率が2:1になるようにし、炊飯器で炊く場合は炊飯器の設定に従って設定します。
白米1合に対し1-2割ほどのキヌアを混ぜ、水加減を1-2割ほど多くすることで、白米とキヌアを一緒に炊き上げることも可能です。
鍋の場合は鍋に入れフタをし、強火にかけ、沸騰したら弱火にし、10~15分茹でてください。焦げ付かないようご注意ください。
■保存方法
調理したキヌアを保存するときは、一食ずつラップに包むんでおくとより使いやすくなります。 冷蔵の場合には、2~3日、冷凍なら2~3週間の保存が可能です。
■レシピで使ったキヌアのご紹介
【オーガニック】穀物界のルビー「レッドキヌア」 500g 本場ペルー産